絵を描くときの工夫 【写真解説】スマホで絵が早く描ける!アナログ下書き×デジタルペン入れのやり方 前回記事で「アナログ下書き×デジタルペン入れなら絵が早く描ける」とお伝えしました。 じゃあ具体的にどんなアイテムを使ってどう描くのか? それを今回ご紹介します! 2019.08.17 絵を描くときの工夫
絵を描くときの工夫 スマホで絵を早く描く、たった1つのコツ!アナログ下書き×デジタルペン入れが最速 以前から絵日記というかイラストルポというものをよく描いてるんですが、描くのがすごく遅くて悩んでました。 なのでやり方を見直したら、前の2倍速く描けるようになりました! そのコツを今回はご紹介します。 2019.08.14 絵を描くときの工夫
絵を描くときの工夫 【超簡単!】アイビスペイントでグラデーション塗りをする方法 お絵かきソフト、アイビスペイントを使ったグラデーション塗りってどうやるか知ってますか?^^ ちなみに私は知りませんでした(笑) 簡単にできる方法を紹介します。 2019.08.08 絵を描くときの工夫
絵を描くときの工夫 【アイビスペイント】線画を描く時、ガタガタになるのを防ぐ3つのコツ アイビスペイントでイラストを描く時、線がガタガタになってうまく引けなかった私。 でも最近、線を思い通りに引けるようになる私なりのコツを発見しました。 今回はこのコツをシェアします! 2019.07.12 絵を描くときの工夫
絵を描くときの工夫 え、なんで?イラストを描いてる時にブラシの色が変わる謎現象を解決してみた【アイビスペイント】 お絵かきソフト「アイビスペイント」を使ってる時、急にブラシの色が変わってしまうという謎現象に悩まされていた私。 なんとか解決したので、方法を書き残しておきます。 2019.07.07 絵を描くときの工夫
絵を描くときの工夫 うわっ…私のブログ画像、重すぎ…?画像サイズを圧縮できる無料サイトはココ 画像が読み込まれなくて表示が遅いサイトってありますよね。 ブログの場合、アイキャッチ画像が重くて読み進められない…ということも。 今回は画像サイズを圧縮できるサイトを紹介します! 2019.07.06 絵を描くときの工夫
絵を描くときの工夫 簡単!絵を描く時に目が疲れにくくなるグリーンノートレイヤーの作り方【アイビスペイント】 先日、「みどりのフィルター(レイヤー)を作ってから絵を描くと、目が疲れにくくて良い!」というツイートをしました。 今回はこのフィルターの作り方を写真付きで解説します! 2019.07.04 絵を描くときの工夫
絵を描くときの工夫 【実験】水色の色鉛筆で下書きすると見えなくなる?試してみた アナログイラストを描いたあとの消しゴムかけ、ダルくないですか?調べたところ、「水色はスキャンの際に色が見えなくなるので、下書きに使えば消さなくて済む」らしいんですよ!本当にできるのか気になったので、実験してみました。 2019.06.25 絵を描くときの工夫
絵を描くときの工夫 アナログイラストをスマホに取り込める、おすすめ無料スキャンアプリはコレ! アナログイラストをスマホに取り込む時、うまく撮影できなくて困ることってありませんか? 今回は撮影時に自動でトリミング(切り抜き)&まっすぐに補正してくれる、おすすめスキャンアプリを紹介します! 2019.06.23 絵を描くときの工夫
絵を描くときの工夫 【写真で解説】アナログイラストに影が入らないよう撮影する方法 イラストをスマホで撮影する時、影が入ってしまうことってありませんか?じつはこの影、とある100円アイテムを使えば入らないようにできるんです!今回はその方法を写真で解説します。 2019.06.22 絵を描くときの工夫