【イラスト練習】8回模写をしただけで模写が上達した方法を公開
こんにちは!カドたん。(@kadotan_illust)です!
先日からイラストの練習として模写をしてるんですよ。
まあ上の記事タイトルでも分かるように、難しすぎて最初は撃沈したわけです(笑)
でもね、ここであきらめるのは絶対違うと思うんですよ。
なので、どうやったら上手くなるのか考えました。
んで、いろいろ考えてやってみた結果…
模写がだいぶ上達しました。
お手本
模写1回目
模写8回目
最初に比べて、お手本にかなり近くなったかと思います。
ちなみに模写は今まで8回しかまだやってません。
今回は私の模写の方法を公開します。
模写が上達した方法とは
もうね、先にどんなことをやったかお話ししますね。
私がやったのは、「お手本の構図を分析した」ということです。
自分がもし作者だったら、まずこのイラストを描くときにどんな下書きをするのかな?
そう考えて分析し、同じように描いてみる。
それを繰り返すことにより、模写が上達したんです。
具体的な分析方法と模写のやり方
私がお手本にしているイラストはカナヘイさんのイラストです。
で、↑この本に描いてあったことによると、カナヘイさんは
「大福のようなかたちの丸を2つ描き、そこに十字線を引く」
という下書きをされているとのこと。
つまり、こういうかたちです。
このかたちを描いてからイラストを描かれているということが分かったので、早速分析開始です。
分析開始
まずはわかりやすくするため、お手本を拡大コピー。
400%大きくしました。
つぎに、トレーシングペーパーを用意します。
これはダイソーで購入しました。
これをお手本の上に置いてマスキングテープで固定。
この状態で、さっきの大福と十字の下書きをします。
こんな感じの下書きからできていることがわかりました。
次にこのままお手本をなぞります。
あとはマスキングテープをはずせば分析完了です。
これで、どんな下書きをしてそこからどう描けばこのイラストになるのかが分かります。
あとはこれを見ながら描いていき、ときどきお手本を確認して調整します。
実際にやってみた模写
トレーシングペーパーとお手本を見ながら、まずはシャーペンで描いてみました。
そのあとサインペンでなぞり、消しゴムで下書きを消します。
できたのがこちら。
さすがにそっくりってことはないですが、今回の方法を使わずいきなり描くよりはお手本に近いです。
ちなみにいきなり描いたのが1回目のイラストです↓
このあと、今回の方法を使って練習。
2回目。
3回目。
4回目。
と、模写をしていきました。
前回の記事で描いた模写が4回、
今回の模写が4回で合計8回。
それでここまで変化しました。
最後に
いろんなサイトで「模写は考えながらやらないと意味がない」と書いてあったので、それを参考に「考える模写」をやってみました。
この方法で練習を続ければ、お手本を見ずに描けるようになるのも早いんじゃないかと考えています。
私のお手本はカナヘイさんのイラストですが、他のイラストでもこの方法は使えると思います。
参考になればすごく嬉しいです^^